塗り替え事例山口邸
外壁塗装、屋根、テラス塗装
外壁 上塗り 付帯塗装
【9日目】2010年7月1日 【職人】川口、竹内、五十嵐
1外壁の上塗りを五十嵐が、塗料をたっぷりつけて凸凹の壁を塗装しています。

2エアコンカバーの隙間は小さなローラーを使用して塗りました。

3竹内は、破風と樋の上塗りです。どちらも、同じ黒なので、仕事がしやすくはかどっていました。

4壁つなぎのベースジャッキ部分です。少し浮かして、下地シーラーを塗っています。

5五十嵐が、軒壁の狭い所を、ローラーで厚みをつけて塗装しています。

6樋も、上塗りをして艶が出ましたネ。

7ビニール養生が、ようやくとれました。

8ローラーで入りにくい隙間は、刷毛で流し込むように塗りました。

9エラー(撮影の)です。

10ベランダの床下の隙間をテープ養生して塗りました。

11ライト廻りも汚さぬようにテープ養生しました。

12五十嵐が養生をバラシながら掃除しています。

13塗り終われば、ゴミとなる養生マスカーですが、養生マスカーのおかげで廻りを汚さずにきれいに仕事ができるので、感謝しています。

14竹内がシャッターBOXの中塗りです。平面部分は刷毛で塗るよりローラーで塗った方が美しく仕上がるので、ローラーを使いました。

15壁色とサッシの黒とが、バランスよくとれた家ですヨ。

1615に同じ。

17久しぶりに窓を開放できました。

18入梅のお天気ですが、今日はなんとか1日お天気がもちました。











